日本全国の地域を旅して学ぶ、新しい学びのスタイル
さとのば大学について
さとのば大学は、地域に暮らしながら実践するプロジェクト学習を軸とした新しいスタイルの市民大学です。全国各地の在校生や地域共創領域のトップランナーである講師陣とオンラインで繋がりながら、理論のインプットと対話で学びを最大化していきます。
通信制大学とのダブルスクールで、学士の取得も目指せます。
地域商社推進機構はさとのば大学の「地域留学先」として登録されています。
日本全国の地域を旅して学ぶ、新しい学びのスタイル
さとのば大学について
さとのば大学は、地域に暮らしながら実践するプロジェクト学習を軸とした新しいスタイルの市民大学です。全国各地の在校生や地域共創領域のトップランナーである講師陣とオンラインで繋がりながら、理論のインプットと対話で学びを最大化していきます。
通信制大学とのダブルスクールで、学士の取得も目指せます。
地域商社推進機構はさとのば大学の「地域留学先」として登録されています。
一般社団法人
地域商社推進機構
枕崎に眠る地域資源を、ビジネスへと活用していく地域商社まくらざきは、枕崎の未来をより良いものにするために設立されました。
人や地域と「繋がり」、出会いを「楽しみ」、地域資源を「再生する」ことで、枕崎にビジネスを生み出しています。
事業内容:ふるさと納税事業・関係人口創出事業・空き家の利活用・移住交流促進事業・人材育成事業・地域資源ブランド化事業
枕崎は掘れば掘るほど魅力が出てくる宝箱のような街です。鰹節だけでなく、黒豚の発祥の地、本場イギリスの国際食品展で最高金賞の紅茶、全国有数の焼酎メーカー、、
その地域の魅力を活かして築100年の古民家を改修したゲストハウス・カフェ、SnowPeakとコラボしたコワーキングスペースなど、民間企業だからこその積極的かつスピード感をもって地域商社が事業展開を行っています。
地域の資源を活かして次の事業を創る、そんなチャレンジを一緒にしませんか?