ソラシドファーム

~ビリビリ防草シート、始めました。~

「電気柵の下って、草生えると漏電するんだよね」
「草刈りしてたら、柵線切っちゃった…」
そんな悩みが尽きない畑に、救世主現る。
今回の防草作戦は――
イノPさんからのアドバイスがきっかけでした。
「電線を織り込んだ、アース機能付きの防草シートがいいよ」
と教えていただき、
「そんなハイスペックなやつがあるんですか!?」と目を輝かせたのが始まり。ということで、さっそく導入しました。
電線を織り込んだ!アース機能付き!防草シート!
名前からして強い。そして実際、めちゃくちゃ強い。
草を防ぎ、漏電を防ぎ、柵線も守る。
草刈りの手間も減って、作業時間も事故も削減。まさに畑の守護神。
この日は、ソラシドエアの社員さんたちも応援に来てくださり、設置作業がスタート!
ペグを打ち、シートを広げ、汗をぬぐいながら、黙々と地面に向き合うソラシド戦士たち。
「空のプロ」が「土のプロ」になる日、でした。そして、防草シートだけじゃまだ終わらない。
今回は除草剤も本気モードでしっかり散布。背負い式噴霧器を担いで、草に“二度と生えてこないでオーラ”を全力で発射。優しさは持ちつつ、容赦はしません。日差しはジリジリ、Tシャツは汗でぐっしょり、
「これはもう水風呂入りたいランキング1位の日」となりましたが、
畑の完成度と充実感はトップクラスでした。
最後に、シートを張り終えた地面を見て、一同ちょっと感動。
「イノPさん、これ正解でした」と、誰ともなくポツリ。
こうして今日もまた、草との静かな戦いに一歩前進したソラシドファーム枕崎。
次なる敵は――秋の雑草か、冬のイノシシか。

TOP